人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Linux のワインリスト

自社に戻って最初の仕事は、
Vine Linux で C らしいです。
もう1年近く C を書いていないので、
コンパイルの仕方から、忘れています。
それでも Windows じゃなかったのは幸いです。
Visual Stadio のプロジェクトの作り方からして、全然思い出せません(^^;;

Vine は初めて使うのですが、
私の中で Vine は、「日本語を頑張ってる RedHat」という位置付けです。
このディストリビューションが出た当時は、
日本語版 RedHat はなんだかイマイチで、
ウィンドウマネージャが変だったり、
解像度を合わせるのが大変だったりと、
妙なところで苦労したような覚えがあります。
そういう時期は、Vine も存在意義があったのでしょうけれど
日本語版 RedHat も全然問題なくカンタンに動くようになってしまった今、
日本語頑張りましたと言われてもなぁと思ったり。
なんか違う方向性を見つけたのでしょうか。
よく知らんのです、すみません。

で、Vine です。
Vine のバージョンの名前は、
Vine だけあって、ワインの銘柄だそうです。
洒落てますねー。
すてきな生活プロジェクト「VineLinuxリリース名ワイン」
ワインリスト(笑)がありました。
Vine-1.0   Nahe (ナーエ:ドイツ)
Vine-1.1   Rheingau (ラインガウ:ドイツ)
Vine-2.0   Sociando-Mallet (ソシアンド・マレ:ボルドー、オーメドック)
Vine-2.1   Cissac (シザック:ボルドー、メドック)
Vine-2.1.5  Calon-Segur (カロン・セギュール)
Vine-2.5   Domaine de Chevalier (ドメーヌ・ド・シュヴァリエ)
Vine-2.6r4  La Fleur de Bouard (ラ・フルール・ド・ブアール)
Vine-3.0   Valandraud(シャトー・ド・ヴァランドロー)
Vine-3.1   Pichon Lalande(シャトー・ピション・ラランド)

全然わかりません。
でもウマそうです。
青年漫画誌モーニングで連載中の「神の雫」では、
漫画の最後にワインウンチクページがあります。
最初は覚えようと思っていたのですが、全然ムリだとわかって、諦めました。
カタカナがダメなんですよ。
だから、世界史もダメ。
全部漢字だったら覚えられそうなのに。
日本酒か焼酎の名前みたいになっちゃうかな(^^;;

久しぶりに、ウォッシュの臭いチーズが食べたくなりました(^-^)
チーズの豊富なフレンチのお店、知りませんか?
(買うと残っちゃうから、お店で食べたいんだよね)

貴腐ってのも、いっぺん飲んでみたいんですが、甘ウマイっすか?

Debian は、ToyStory から取られているらしいですよ。
Serge は織物のサージでもなくて、セルジュでもなくて、
「サージェント」から来たらしいです。
軍曹さん?
ケロロみたいですな。
このこと、エキブロ中のどこかの Blog で知ったのですが、
どこだったっけ、忘れちゃいました。
見つけたらリンクしときます。

RedHat のリリースの命名規則は何なんでしょうね?
このページによると、以下だそう。
アポロ、ワルハラ、プシュケあたりは神話っぽいけれど、
マンハッタンなんてのも入っているし。
Ver 1.0 (mother's day)
Ver 2.0 (?)
Ver 3.0.3 (picasso)
Ver 4.0 (colgate)
Ver 4.2 (biltmore)
Ver 5.0 (hurricane)
Ver 5.1 (manhattan)
Ver 5.2 (apollo)
Ver 6.0 (hedwig)
Ver 6.1 (cartman)
Ver 6.2 (Zoot)
Ver 7.0 (Guinness)
Ver 7.1 (Seawolf)
Ver 7.2 (Enigma)
Ver 7.3 (Vallhalla)
Ver 8.0 (Psyche)
Ver 9 (Shrike)


Emacs に入れる Mule にも名前がついていますが、
なんと源氏物語の帖の名前ですね。
末摘花(SUETSUMUHANA)あたりを良く見かけます。
それに対して Windows 用 Emacs である Meadow の名前は、
枕草子から取られているようです。
まぁ、みやびですこと(^-^)

開発コードとして名前が付けられていることがありますね。
MS や CPU メーカなどは地名を付けていることがありますが、
これは、地名は商標できないので、自由に使って良いからだとか。
なるほど、考えましたね。

Mac も Cheetah, Puma, Jaguar, Panther, Tiger と来ていますが、
ネコ科つながりなのでしょうね。
ここまで来たら次はもう、猫そのものかライオンくらいしかないのでは。
Mac OS X 10.5 cat。
なんか安い(笑)
因みに、「マッキントッシュ」はリンゴの品種なんですよ。
でもあそこの会社って、
マッキントッシュ以外のリンゴの品種名、使ってないですよねー(^^;;
by xiaoxia | 2005-04-06 17:37 | ソフトウェア
<< [c][MYSQL] c から... 無線 LAN の Window... >>